子音どうしの組み合わせにも次のような特徴があります。
・存在感の薄いH
hは “hit” (ヒット) や “help” (ヘルプ) のような単語では、後に続く母音によって「ハヒフヘホ」と聞こえますが、ネイティブが言う“I like him/her.” (私は彼が/彼女が好きです。)などで使われる代名詞のhの発音は非常に弱く、聞き取れないことがあります。
 ...
[ ou ] アウ・ア・ウー など
①「出口」のところでよく見かける “OUT” は「アウト」ですが、別の単語にこのOUがあると反射的に「オウ」と読んでしまいますので注意して下さい。soul(魂)のouは「オウ」と発音しますが非常に稀で、「アウ」の方が圧倒的多数を占めます。
例)house (家) count (カウント) sound (サウンド) など
② 「カ...
アルファベットは色々な組み合わせがあり、発音の種類も多くてややこしく感じられるかも知れませんが、基本的なルールを知っておくと単語がどんどん読めるようになって楽しいですョ!
全てを学ぶのは大変なので、特によく使われるもの、間違えやすいものをご紹介します。
[ ai ] エイ
rain(雨)ならレインと読めるのに、他の単語に含まれるとついローマ字読みで「アイ」と読ん...
日本人はRとLの区別ができないとよく言われますが、BとVやSとSH、THの違い、それに母音の発音もなかなか微妙です。
私自身、「ロボット」さえ通じなくてショックを受けたことがあります。英語のrobotって、「ロウバット」みたいに聞こえます。
どんなにがんばって勉強しても通じないって悲しいですよね。カタカナ英語は役に立ちません。正確な発音を学びましょう。
でも、英会話の練習だけでなく、読み...
正確な発音を覚えることはスペルを覚えるのにも役に立ち、まさに一石二鳥です♪ 発音とスペルの関係(フォニックスと言います)も、ある程度知っておくと便利です!
ただし、フランス語由来の単語など、発音からはとうてい想像できないスペルもあります。
① 母音がない部分は聞き取りにくい
日本人は「子音+母音」に慣れているため、dogのgのように母音がない部分は聞き取りにくくなります。これは発音か...
アルファベットには大文字(ABC…)と小文字(abc…)があります。
名前や文章の最初などは大文字を使いますが、その他はほとんど小文字です。どの学校でも大文字から教わりますが、どちらかと言うと小文字の方を先に覚えた方がいいかも知れません。(モチロン、両方ともきちんと覚えて下さいね!)
bとd や、pとq は、まぎらわしいので特に気をつけましょう。
書き方も大切ですが、正しい発...